Air-be

~トリビアの泉データベース β~
RSS
Search for

トリビア一覧

トリビアNo トリビア内容 獲得へぇ 獲得脳 放送日
No.522 ことわざの「男は度胸女は愛嬌」の続きは「坊主はお経」 63へぇ   2004.08.11
No.778 七三分けは目の中心の真上で分けると決まっている 73へぇ   2005.07.13
No.1034 343343+343343+343343=1030029(さしみさしみ+さしみさしみ+さしみさしみ=とうさんはおにく) 153へぇ   2012.01.01
No.267 真珠はあさりでもできる 68へぇ   2003.11.12
No.779 プレーリードッグを吸い込むための掃除機がある 79へぇ   2005.07.13
No.524 「123456789」は数字をどう並び替えても3で割り切れる 57へぇ   2004.08.11
No.013 タロは今ハク製になっている 78へぇ   2002.10.21
No.269 天気予報の「177」は昔大隈重信の自宅の電話番号だった 61へぇ   2003.11.12
No.525 剣道の試合で一本を取った後ガッツポーズをすると取り消しになる 69へぇ   2004.08.11
No.781 ゴキブリは夏の季語 57へぇ   2005.07.13
No.014 国宝十一面観音立像の11の顔のうち1つだけ大爆笑している 72へぇ   2002.10.21
No.782 仏教ではお地蔵様と閻魔大王は同一人物 75へぇ   2005.07.13
No.015 「PUMA」の創始者と「adidas」の創始者は兄弟である 80へぇ   2002.10.28
No.271 小便小僧がおしっこをしているのは爆弾の導火線の火を消すため 77へぇ   2003.11.12
No.527 政治家が出勤途中の人に演説する行為の名前は「朝立ち」 65へぇ   2004.08.11
No.783 「思うツボ」は博打でサイコロを入れる壺 66へぇ   2005.07.20
No.016 笑点のテーマには歌詞がある 73へぇ   2002.10.28
No.272 「ワン」と鳴くカエルがいる 57へぇ   2003.11.12
No.528 ビニール袋に水を入れるとライターの火であぶっても溶けない 62へぇ   2004.08.25
No.784 フジテレビのアナウンサーは新人の時耳の穴の型をとる 67へぇ   2005.07.20
No.017 本来UFOは「Unidentified Flying Object」だが「焼きそばU.F.O」は「うまい・太い・大きい」である 72へぇ   2002.10.28
No.273 用心棒は戸を押さえるつっかえ棒の事である 33へぇ   2003.11.12
No.529 関西のホタルは関東のホタルよりせっかちに光る 68へぇ   2004.08.25
No.274 国旗が緑一色の国がある 63へぇ   2003.11.19
No.530 ウインクしている仏像がある 59へぇ   2004.08.25
No.786 最初から最後まで青い画面だけの映画がある 71へぇ   2005.07.20
No.019 うなぎのヌルヌルは水をきれいにする 65へぇ   2002.10.28
No.275 忠犬ハチ公の鳴き声のレコードがある 64へぇ   2003.11.19
No.531 総理大臣のオナラが新聞の一面を飾ったことがある 76へぇ   2004.08.25
No.020 映画・実写版「ドカベン」で殿馬川谷拓三だった 66へぇ   2002.10.28
No.276 バターは元々塗り薬だった 60へぇ   2003.11.19
No.532 芝刈り機が芝を刈る音だけのCDがある 55へぇ   2004.08.25
No.788 「サラリーマン金太郎」を描いた漫画家・本宮ひろ志のアシスタントをプリティ長嶋がやっていた 78へぇ   2005.07.20
No.533 競輪の自転車はバックで走れる 53へぇ   2004.08.25
No.022 ライオンのロゴは逆さまにすると「NO17」になるさらにライオンは「NO17」を商標登録している 78へぇ   2002.11.04
No.278 関西人はマクドナルドを「マクド」と呼ぶがフランス人も「マクド」と呼ぶ 63へぇ   2003.11.19
No.790 東大には雪男を探しにヒマラヤ山脈に行ったが見つからずイルカを研究して帰ってきた教授がいた 68へぇ   2005.08.10
No.791 コウモリには顔の長い「ウマヅラコウモリ」という種類がいる 80へぇ   2005.08.10
No.024 タモリとみのみんたは同じ誕生日である 79へぇ   2002.11.04
No.280 「グレる」の語源は「はまぐり」 68へぇ   2003.11.19
No.536 「ルビをふる」のルビは宝石のルビーからきている 75へぇ   2004.09.01
No.792 「孫の手」の手は「孫」の手ではない 55へぇ   2005.08.10
No.025 アンデスメロンの「アンデス」は「安心です」の略である 91へぇ   2002.11.04
No.281 ピーターラビットのお父さんは人間にパイにされた 62へぇ   2003.11.19
No.537 元日本代表のゴールキーパーが蹴ったパスが風に乗ってそのまま相手のゴールに入ったことがある 81へぇ   2004.09.01
No.026 警視庁のマスコットピーポー君にはテーマソングがある 71へぇ   2002.11.04
No.282 大日本帝国憲法は泥棒に盗まれた事がある 75へぇ   2003.11.26
No.794 森鴎外の「大発見」という作品には「ヨーロッパ人も鼻クソをほじる」と書いてある 67へぇ   2005.08.10
No.027 太刀魚は立って泳ぐ 93へぇ   2002.11.04
No.539 「走り幅跳び」の助走は何m走っても良い 73へぇ   2004.09.01