トリビアNo△▽ | トリビア内容 |
獲得へぇ△▽ |
獲得脳△▽ |
放送日△▽ |
No.703 |
筑紫哲也はエイプリルフールに「宇宙人との交信に成功した」というウソのニュースを読んだことがある |
70へぇ |
|
2005.03.23 |
No.959 |
携帯電話で通話中の2人が同時に歌を歌うと絶対に歌を合わせることができない |
73へぇ |
|
2006.07.05 |
No.448 |
恐竜のゲロの化石がある |
85へぇ |
|
2004.05.26 |
No.960 |
ケンタッキー・フライドチキンでは年に一度ニワトリの供養をしている |
71へぇ |
|
2006.07.05 |
No.193 |
「春の小川」の小川は渋谷にある |
74へぇ |
|
2003.08.20 |
No.449 |
アメリカンバイクに乗った五月人形がある |
81へぇ |
|
2004.05.26 |
No.705 |
ゴリラが胸を叩く時の手はグーではなくパー |
67へぇ |
|
2005.03.23 |
No.194 |
海底にも郵便ポストはある |
89へぇ |
|
2003.08.20 |
No.450 |
「アルプスの少女ハイジ」の映画版でペーターを演じていたのはチャーリー・シーン |
85へぇ |
|
2004.05.26 |
No.706 |
相撲の「花道」の由来は平安時代 力士が土俵入りするとき頭に花を刺していたから |
60へぇ |
|
2005.03.23 |
No.962 |
倉木麻衣を逆から読むと「いまきらく」 |
54へぇ |
|
2006.07.12 |
No.195 |
秋田県では修学旅行生の安否がCMで流れる |
73へぇ |
|
2003.08.20 |
No.451 |
ケンタッキーフライドチキンは最初ガソリンスタンドだった |
67へぇ |
|
2004.06.02 |
No.707 |
カップラーメンは麺に対するかやくの割合で「上級」と「標準」に分けられている |
76へぇ |
|
2005.04.13 |
No.963 |
「ショートケーキ」の「ショート」は「さっくりとした」という意味 |
64へぇ |
|
2006.07.12 |
No.196 |
ライオンの糞が撒かれた線路がある |
70へぇ |
|
2003.08.20 |
No.452 |
三遊亭小遊三はオリンピックの聖火ランナーだった |
75へぇ |
|
2004.06.02 |
No.197 |
漫画家・松本零士はパンツから生えたキノコを友人に食べさせたことがある |
68へぇ |
|
2003.08.20 |
No.198 |
マクドナルドの「ドナルド」の本当の名前は「ロナルド」 |
70へぇ |
|
2003.08.27 |
No.454 |
忍者は足音を立てないように自分の手の甲の上に足を乗せて歩く |
72へぇ |
|
2004.06.02 |
No.710 |
麦茶に牛乳と砂糖を混ぜるとコーヒー牛乳の味がする |
68へぇ |
|
2005.04.13 |
No.199 |
サッカーのゴール横に公衆電話のあるスタジアムがある |
76へぇ |
|
2003.08.27 |
No.711 |
ガーナサッカー協会会長ニャホニャホタマクローの家の表札には「ニャホハウス」と書かれている |
80へぇ |
|
2005.04.13 |
No.967 |
非常ベルについているランプの大きさは限りなくBに近いAカップ |
77へぇ |
|
2006.07.26 |
No.200 |
テンガロンハットは「水が10ガロン入る」という意味でつけられた |
72へぇ |
|
2003.08.27 |
No.456 |
「できるかな」のノッポさんは「ひらけ!ポンキッキ」の台本を書いていた |
83へぇ |
|
2004.06.02 |
No.712 |
1993年ブッシュ政権はクリントン政権にホワイトハウスを引き渡す際嫌がらせの為ドアノブを取り外した |
79へぇ |
|
2005.04.13 |
No.201 |
日本の戦車には全てウインカーが付いている |
82へぇ |
|
2003.08.27 |
No.457 |
プロレスでタイガーマスクだらけの試合が行われた事がある |
64へぇ |
|
2004.06.02 |
No.713 |
銀座三越ではふんどしに高級感を持たせるため「クラシックパンツ」として売っている |
66へぇ |
|
2005.04.13 |
No.969 |
弁護士バッジの裏にはバッジを無くした回数が書かれている |
75へぇ |
|
2006.07.26 |
No.202 |
マレーシア語で「あら まぁ」は「アラマー」と言う |
75へぇ |
|
2003.08.27 |
No.458 |
サイコロの出る目の確率で最も高いのは「5」 |
85へぇ |
|
2004.06.09 |
No.970 |
ジャポニカ学習帳の専属カメラマンは花に女性の名前をつけて呼びかけながら撮影している |
77へぇ |
|
2006.07.26 |
No.203 |
日本最南端の道路標識は「止まれ」 |
78へぇ |
|
2003.08.27 |
No.459 |
「ドラゴンボール」の孫悟空の声優野沢雅子は姪の友達一人ひとりに電話で「オッス!オラ悟空」と言った事がある |
64へぇ |
|
2004.06.09 |
No.715 |
日本語を発した時一番風速が強い行は「ぱぴぷぺぽ」 |
58へぇ |
|
2005.04.20 |
No.971 |
喉まで出かかっているのに思い出せない現象の名前はTOT現象 |
67へぇ |
|
2006.08.09 |
No.460 |
「チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ」という名前の湖がある |
86へぇ |
|
2004.06.09 |
No.716 |
ズボンのチャックが全開の写真がトレーディングカードになってしまったメジャーリーガーがいた |
70へぇ |
|
2005.04.20 |
No.205 |
毛虫が裁判にかけられたことがある |
84へぇ |
|
2003.08.27 |
No.461 |
「赤とんぼ」を作曲した山田耕筰は自分の頭に毛がないことを悩み名前の「作」の字にカタカナの「ヶ」(毛)を付けた |
74へぇ |
|
2004.06.09 |
No.717 |
モーツァルトが従姉妹に送った手紙に書かれているのは「うんこ」のことばかり |
66へぇ |
|
2005.04.20 |
No.974 |
百貨店では雨が降ると店員のために秘密の合図として雨を知らせる音楽が流れる |
65へぇ |
|
2006.08.09 |
No.719 |
アメリカには軽犯罪者を恥ずかしいオリジナルの刑罰で裁く裁判官がいる |
70へぇ |
|
2005.04.20 |
No.208 |
金メダルは銀で出来ている |
79へぇ |
|
2003.09.03 |
No.464 |
「巨人の星」には舞台版があった |
81へぇ |
|
2004.06.09 |
No.720 |
2005年現在内閣総理大臣の基本給は月222万7000円と法律で決まっている |
67へぇ |
|
2005.04.27 |
No.976 |
アホウドリは「アホ」ではないので名前を変えようと主張し続けている教授がいる |
64へぇ |
|
2006.08.16 |
No.721 |
トートバックは元々氷を運ぶために作られた |
70へぇ |
|
2005.04.27 |